世界にひとつだけのカップヌードルが作れる施設!
ちょっと前に大阪に旅行に行ったとき、「カップヌードルミュージアム 大阪池田」へ家族で行ってきました。
カップヌードルは家族みんな好きで、特に子供がよく「食べたい食べたい!」と言ってききません(笑)
そんなみんな大好きカップヌードルのことをよく知るため、また、自分だけのカップヌードルを作る体験ができるということで、ワクワクして向かいました。
早速施設に入るために入館チケットを買おうと思っていたところ、なんと入館は無料であることをその場で知りました!
展示だけ見るときにはお金がかからないようです。なんて良心的、、、。
入館してまず見学したのは、「安藤百福とインスタントラーメン物語」という、インスタントラーメンの歴史や変遷などがかかれた壁面。
写真なども多様されていて、とてもわかりやすくまとめられていました。
次に見学したのは、世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」の研究小屋です。
特別な設備はなく、ものすごくシンプルな作りでしたが、ここでインスタントラーメンというものすごい発明が生まれたのかと感動を覚えました。
そして、次に向かったのは、インスタントラーメンのパッケージがこれでもかと展示された「インスタントラーメン・トンネル」。
インスタントラーメンは1958年生まれのようですが、そこから次々と発展していったインスタントラーメンおよそ800種類のパッケージが壁面から天井までビッシリと飾られていました。
「トンネル」というものが、時代の流れを表現しているようで、感慨深いものがありました。
さあ、インスタントラーメン・トンネルを抜けると、インスタントラーメンについてのいろいろなクイズが楽しめる「マジカルテーブル」が現れます。
子供がクイズに挑戦していましたが、なかなかの正解率でびっくりしました(笑)
そして、さらに進み、いちばん楽しみにしていた「マイカップヌードルファクトリー」へ。
自販機でカップを買ったら、自分でカップをデザインします。
思い思いにデザインしたら麺を入れて、スープ・具材を選んで入れます。
そうしたらあとはスタッフさんが蓋をして包装してくれて出来上がりです!
世界にひとつだけのカップヌードルが作れるので、おすすめです!