カップヌードルミュージアム
こちらの施設はインスタントラーメン発祥の地である大阪府池田市にあります。
アクセスとしましては、阪急宝塚線の池田駅から徒歩5分程と駅近です。
駐車場もありますので、車で行くことも可能でですのでアクセスしやすい場所にあります。
カップヌードルミュージアムは愛称で、正式名称は「安藤百福発明記念館 大阪池田」です。安藤百福と言う方は初めてチキンラーメンを開発した日清食品創業者です。
また施設内には、歴代の日清食品メーカーのカップ麺などが壁一面に飾られており、自分の生まれ年にどんなカップ麺が出来たのかなど楽しく見ることができます。
カップ麺が出来上がるまでの工程なども施設内にはたくさん取り上げられており身をもって体験することが出来る他、過去に使っていた道具などの実物の模型も展示されていて、今まで当たり前に食べてたものの有難みなどを実感出来ることから、お子様とご来園するのもいいかと思います。
なんといっても、1番のいい所は自分好みのカップヌードルを作れることです。
こちらを作るにあたって、カップを購入し、そのカップは真っ白なので自分でオリジナルのデザインに仕上げ、好きな味の粉や薬味を入れることにより世界に一つだけの特別なカップヌードルを作ることができます。誰かへのプレゼントとしても最適な品だと思います。
そして、別料金にはなりますがチキンラーメンを作る体験もあります。
こちらは、1から手作業で作ることが出来ます。粉から徐々に水を足し、ひとつの塊にし、その後生地を薄くし、細く切るなど全て自分の手で体験することができます。
火を使う場面はないのですが、1度乾麺は揚げなければなりませんが、この工程はスタッフさんがして下さるのでお子様も安心して参加出来きます。
出来上がった乾麺は、こちらも先程同様に袋に自分独自のデザインをすることが出来るのでいい経験になると思います。
チキンラーメン作りに参加した方は、バンダナと自作のチキンラーメンと既製品のチキンラーメンを頂くことが出来るので、味の食べ比べもすることが出来、帰ってからも楽しめると思います。