遊園地・テーマパーク
■大阪府池田市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

カップヌードルミュージアム 大阪池田投稿口コミ

施設検索/大阪府池田市の「カップヌードルミュージアム 大阪池田」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

カップヌードルミュージアム

評価:5

カップヌードルミュージアム 安藤百福発明記念館 大阪池田は大阪府池田市にあります。
最寄駅は阪急宝塚線の池田駅です。阪急大阪梅田駅から池田駅までは電車で20分ほどです。カップヌードルミュージアムまでは駅から徒歩5分ほどでした。
駐車場も有料ですが23台あるそうです。住宅街の中にある印象でした。
カップヌードルミュージアムの入館料自体は無料で誰でも中を見学することができます。
展示は世界で初めてのインスタントラーメンである 「チキンラーメン」を生み出した安藤百福についての展示や、今までの日清食品のインスタントラーメンの歴史などの展示がメインです。シアターもあり、映像での説明もありました。
カップヌードルミュージアムに行って1番したかったことはマイカップヌードルを作ることです!カップヌードル作りをする場合はマイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券を事前にローソンチケットで買う必要があります。1人あたり400円です。
チケットと引き換えに空のカップヌードルの容器1つが渡されます。複数作りたい場合は体験する所にある自動販売機で1つ400円で追加購入することもできます。
その容器は何も書かれてないので、準備されている油性のペンで自分の好きなように絵を描いたり、色をつけたりします。そのあとは、その容器を持ってマイカップヌードルの種類を選びに行きます。
スープは4種類(ノーマル、シーフード、カレー、チリトマト)から1つ選ぶことができます。
具材は複数ある中から4つを選ぶことができます。エビ、たまご、キムチ、ネギ、チェダーチーズ、ひよこ柄のナルト、コーン、インゲン、謎肉、ジャガイモ、日替わりの具材の炭火焼きチキンなどがありました!たくさんあったので4つを選ぶのにすごく迷いました。組み合わせはなんと5000通り以上になるみたいです!
スープと具材を選んだあとは、専用の機械で蓋を閉める工程を見ることができます。その後、透明のフィルムを熱で密着させ、お店で売っているようなカップヌードルの完成です!持ち帰り用の袋に入れてくれます。
賞味期間は作った日から1か月とのことでした。早速家で食べて見ましたが、自分の好きなようにカスタマイズしたカップヌードルは特別に感じました。体験としてはお手軽な値段で体験できるので、大阪に行った際はぜひ行って欲しいオススメのスポットのひとつです!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

ゆめさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 4 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画