遊園地・テーマパーク
■名古屋市港区/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

レゴランド・ジャパン投稿口コミ

施設検索/名古屋市港区の「レゴランド・ジャパン」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

レゴランド・ラボ

評価:5

レゴランドは、名古屋市港区にあります。名古屋市中心部からは、あおなみ線名古屋駅から20分ほど乗車し、終点の「金城ふ頭駅」で下車します。終点が近づいてくると、電車の中から、右手にカラフルな「レゴランドホテル」と背の高い「オブザベーションタワー」が見えてくるので、すぐに分かると思います。駅からは、デッキで繋がっており、徒歩5分ほどです。
駅からの途中に、立体駐車場もあります。これもデッキで繋がっているので、車での来場も便利だと思います。

園内は、大型テーマパークとしては程よい広さ。10時のオープンで入場し、乗り物待ちなどを加味しなければ、小さな子どもでも一日で十分回れるサイズだと思います。

ここの見所は、何と言っても「ミニランド」。日本の観光名所をレゴブロックで再現してあるエリアです。東京スカイツリーや京都の街並み、名古屋、大阪・・・と全国の名所がリアルに再現されています。四角いレゴブロックで作られた、円錐形のスカイツリーの美しい姿には、ただただ感心するばかり。街の人々の様子まで細やかに再現されており、ブロックを使った芸術作品を見る様です。ボタンを押すと動く仕掛けもあり、子供たちも興味深々です。

今年4月から、新たな楽しみが加わりました。「レゴランド・ラボ」です。
レゴランド・ラボは、レゴブロックを使ってロボットを作り、さらにタブレットを使って動かすという「ビルディング」「プログラミング」の両方が楽しめるワークショッププログラムです。
オリジナルロボットを作って、さらに動かせるとのことで、先日レゴ好きの子どもとともに体験してきました(対象は小学1年生から大人まで)。
1年生にできるのか??とも思いましたが、メンター(先生)の手厚いフォローもあり、プロペラ付きのオリジナルロボットが、迷路を抜けてゴールまで走っていったのにはびっくり!子どもも大喜びでした。
通常のワークショップとは違い、生徒一人当たりのメンターの人数も多く、レゴスクールさながらです。
年間パスポートがあれば、是非おすすめしたい体験です。また、会員になるとWeb上での事前予約制になりますので、列に並ばなくてもラボに入れる嬉しいシステムです。

7月には「レゴニンジャゴー」エリアも開設される予定で、新たな楽しみが生まれそうです。また是非行きたいと思います!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

J2097さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画