レゴランド・ジャパン
レゴランド・ジャパンは、名古屋にある子どもから大人まで楽しめるテーマパークで、レゴブロックの世界が広がる夢のような場所です。私が訪れたとき、そのスケールの大きさとレゴを活かした独創的なアトラクションの数々にワクワクが止まりませんでした。パーク内には色とりどりのレゴブロックで作られたモニュメントやキャラクターが点在しており、どこを歩いても新しい発見があり、子どもはもちろん大人も楽しめる空間になっています。
園内は、いくつかのテーマエリアに分かれており、それぞれ異なる楽しみ方ができるのが特徴です。私は「ミニランド」から回りましたが、ここでは日本の名所がレゴで忠実に再現されており、東京タワーや大阪城、京都の名所などを小さなレゴの町で見られるのが楽しかったです。特に、その再現度には感心させられ、細かいパーツまでリアルに作り込まれているため、レゴの可能性の高さに驚きました。大人も子どもも一緒に楽しめるため、家族連れには特におすすめのエリアです。
また、レゴランド・ジャパンのアトラクションは、遊びながら学びの要素も取り入れているものが多く、子どもたちが夢中になって体験できます。「ビルド・アンド・テスト」エリアでは、自分で車やロボットを作って実際に走らせることができるため、創造力や探究心を育むのにぴったりです。私は友人と一緒にオリジナルの車を作って競争しましたが、大人でも十分楽しめました。子どもだけでなく、大人も一緒になって夢中で取り組めるのが、このパークの良さだと感じました。
さらに、レゴランドのジェットコースターやボートライドといったスリル系のアトラクションも充実しており、子どもたちだけでなく、アクティブに楽しみたい大人にも満足できる内容です。「ドラゴン・コースター」はパークの人気アトラクションの一つで、私も挑戦しましたが、程よいスリル感と景色の良さが絶妙で、何度でも乗りたくなる楽しさでした。また、家族みんなで乗れるアトラクションが多いため、親子で過ごせる時間がたっぷりあるのも魅力です。
食事もレゴをテーマにした工夫がされており、レゴ型のパンや、キャラクターをかたどったキッズメニューなど、見た目も可愛らしく、パークの雰囲気をさらに楽しめます。私はレゴブロックの形をしたカラフルなスイーツをいただきましたが、味も美味しく、思わず写真を撮りたくなるような見た目でした。