足立区 の遊園地・テーマパーク(1施設)
東京都足立区の遊園地・テーマパークを、ランキング形式で一覧にしました。テーマパークはテーマ性を持つ施設を意味し、外国の街並み、映画・物語の世界観が楽しめるテーマパークがあるほか、学習・教育を題材にしたテーマパークも存在しています。日本では東京ディズニーランドの開園を皮切りに、ハウステンボス、志摩スペイン村など、地域活性化を目指して様々なテーマパークがオープンしました。各テーマパークの詳細ページには、営業時間をはじめ、入場料、定休日といった基本情報を掲載しています。足立区の遊園地・テーマパークは「旅探たびたん」で検索しましょう!遊園地・テーマパーク一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

関東地方
- 足立区の遊園地・テーマパーク
- 1施設
- ランキング順
-
-
ギャラクシティ
所在地: 〒123-0842 東京都足立区栗原1丁目3-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 子どもたちが楽しく学んだり身体を動かせるよう工夫されている施設です。1階に「ホワイトあとりえ」というコーナーがあります。床も壁も全て真っ白です。そこでのびのびと自由に大きく絵や落書きをかくことができます。 また西新井文化ホール側に「ギャラクシティストリートピアノ」が置いてあります。9時〜16時まで申し込むと無料でピアノを弾くことができます。広々した空間のなか音楽を楽しむことができます。 「デジタルきゃんぱす」のコーナーでは大画面が設置されていてサッカーなどのゲームを楽しむことができます。幼稚園の子がみんなで来ていて、きゃあきゃあ笑い声をあげながら楽しんでいました。楽しみながら身体を動かせていいと思います。ホワイトあとりえの横にガラス張りの部屋があり、「サイエンスショー」と書かれていました。実験をして科学のことが学べる場所だと思います。その時は空気の実験が行われているようでした。子どもたちが楽しく学べるように工夫されています。 道路側には「ギャラクカフェ」があります。ガラス張りになっています。手頃な値段で軽食やスイーツも楽しめます。 中庭には「とんがりキッチン」という三角の建物があります。料理をつくって楽しめるようです。 1階には「クライミングぱーく」があります。フリークライミングを通して心も身体を鍛えることを目的としているようです。大人も子どもも楽しめます。 「スペースあすれちっく」もあります。 2階には「まるちたいけんドーム」というプラネタリウムがあります。天体のことが学べます。プラネタリウムの横にも展示があります。月が形が変わって見えるのはなぜかや夏の大三角形の星のことなどが書かれていました。今年どんな星がいつ見られるのかなども展示されていました。 2階と3階の階段のところに太陽と惑星の模型が展示されています。太陽と惑星それぞれの大きさがわかるようになっていますです。お子さんがおられる方にはおすすめです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の遊園地・テーマパーク検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本